2011年
知識工学および情報技術
タイトル | 主執筆者 (弊社社員のみ) |
発行年 | 投稿先、誌名、会議名 |
---|---|---|---|
核燃料サイクルシステム全体を視野に入れた包括的な廃棄物マネジメントに向けた技術基盤の開発 (3) 核種移行解析およびレポート化の支援のための電子性能評価レポート |
川崎大介、橘翔子 | 2011 | 日本原子力学会 2011秋の大会 |
地層処分技術(性能評価、地質環境、工学技術)
タイトル | 主執筆者 (弊社社員のみ) |
発行年 | 投稿先、誌名、会議名 |
---|---|---|---|
Analogue needs for TRU: output from a NUMO workshop | D. Kawasaki | 2011 | 12th NAWG Workshop |
Scenario development methodology for dynamic system evolution in coastal areas | H. Takase, M. Yamaguchi, D. Kawasaki | 2011 | International High Level Radioactive Waste Management Conference, April 10-14, 2011, Albuquerque, NM |
核燃料サイクルシステム全体を視野に入れた包括的な廃棄物マネジメントに向けた技術基盤の開発 (4) 次世代性能評価技術の開発に向けた課題と対処方針の検討 |
高瀬博康 | 2011 | 日本原子力学会 2011秋の大会 |
地層処分事業の安全確保(2010年度版)―確かな技術による安全な地層処分の実現のために― | 2011 | 原子力発電環境整備機構,NUMO-TR-11-01 | |
評価の網羅性の確保と安全裕度の明示を目的とした地層処分低レベル放射性廃棄物の安全評価手法の整備 (1) 手法の概要と処分システムの応答特性 |
川崎大介 | 2011 | 日本原子力学会 2011秋の大会 |
評価の網羅性の確保と安全裕度の明示を目的とした地層処分低レベル放射性廃棄物の安全評価手法の整備 (2) 状態設定とパラメータの変動範囲の設定並びにシナリオ,入力条件の類型化 |
川崎大介 | 2011 | 日本原子力学会 2011秋の大会 |
評価の網羅性の確保と安全裕度の明示を目的とした地層処分低レベル放射性廃棄物の安全評価手法の整備 (3) 包括的感度解析を用いた評価の網羅性の確保と安全裕度の提示に関する例示 |
川崎大介 | 2011 | 日本原子力学会 2011秋の大会 |